草笛さん法話 もしも5%の株式を僕が保有したら、保有目的欄に書きたいこと 「是川銀蔵さんのようになりたいから」と書くつもりです。 上場会社の発行株数の5%の株券を個人投資家が保有すると国家権力に「株式取得報告書」の提出が義務付けられています。国家権力様に「どういう理由で株券を5%取得したのか」を報告しないといけません。これまでの個人投資家の慣例では「純投資のため」と書... 2023.09.16 草笛さん法話草笛御大 本棚
草笛さん法話 銭儲けのためには手段を選ばない安田財閥系社風の損保ジャパンです! やり手の損保ジャパン社員と社長です。社長がアコギな銭儲けで引責辞任!損保ジャパンの某社長は2023年9月8日、都内で会見し、中古車販売大手のビッグモーターによる保険金の不正請求問題を受けて、辞任を表明した。おめでとうございます。悪事を行った... 2023.09.08 草笛さん法話草笛御大 本棚
日記 気候変動 テレビで特集をしていましたが、北海道で「さつまいも栽培」が始まっていて腰を抜かしそうになりました、ついでに「落花生」も栽培可能、道南でしょうが、昭和時代なら考えられない事でした、水稲ですら冷害で北海道産米は不味かったのに今や美味しい米になっ... 2023.09.05 日記
草笛さん法話 クラウンとピエロの違いを調べてみた 松江でサーカスが開催されているので2度見に行った。サーカスが松江に来ることは何十年に一度のことだ!自分がこの世に生きている間にはもう二度と見られない!と感じて松江市まで出かけ、2度も見に行った。絶叫調!65年前にやはり松江にサーカスが来たと... 2023.09.04 草笛さん法話草笛御大 本棚
草笛さん法話 段ボール製の無人プロペラ飛行機でロシア軍ジェット戦闘機を攻撃! オーストラリア製造の使い捨て段ボール紙飛行機で戦う貧乏ウクライナ軍。嘘みたいな本当の話。紙飛行機はコストが安い。しかも紙製品なのでロシア軍側の金属探知レーダーで捕捉されない。ウクライナ軍は段ボール製の紙飛行機を16機、ロシア空軍の飛行場に向... 2023.09.03 草笛さん法話草笛御大 本棚
草笛さん法話 戦国読物 尼子十旗 高瀬城城主 米原氏の流転物語 僕の家から標高300メートルの2つの山が見える。一つは大黒山と言う。この山から出雲平野が一望できる。神話時代に大黒様(大国主命)が出雲国統治の策をこの山の頂で考えたと言われている。大黒様が座ったという大きな石が残っている。山頂に神社が建って... 2023.09.01 草笛さん法話草笛御大 本棚