日記 新興国の税制 投資家にとって新興国の税制は最高です、例えばマレーシアでは…・株のキャピタルゲイン→無税(日本20%)・配当金→無税(日本20%)・利息→無税(日本20%)・相続税→無税(日本10~55%)・贈与税→無税(日本10~55%)日本がこれ以上増... 2022.11.30 日記
日記 9625セレスポ HPより社長メッセージ当社の強みである「顧客起点」「現場対応力」「コンプライアンス」の強化に努めながら・・・「コンプライアンス」?事故は買い事件は売り、果たして・・・電通の下請けなのはわかりますがやはり度を越しています、厳しくなりそうです 2022.11.29 日記
日記 歴史より 暗殺された内閣総理大臣(経験者含む)伊藤博文(享年68)原 敬(享年65)高橋是清(享年81)濱口雄幸(享年61)犬養 毅(享年76)齋藤 實(享年77)安倍晋三(享年67)安倍晋三さんの暗殺は、2.26事件の齋藤内大臣以来になります 2022.11.28 日記
日記 レーザー核融合 大阪大学よりPR221125.pdf (osaka-u.ac.jp)普及にはまだ時間が必要と思われますが、夢のある技術です、これが現実すればエネルギー革命が起こる、石油や天然ガスは価値が変わります。生きているうちに実現するでしょうか? 2022.11.26 日記
草笛さん法話 氷点下の首都キーウで電気なしの暮らしはつらい 雪の舞う氷点下で電気がないと、陽気暮らしも難しいだろう。人口約300万人の首都キーウ(キエフ)では、気温が氷点下を下回る中、住民の約60%が電力の供給を受けていないそうです。米航空宇宙局(NASA)が公開した衛星画像では、ここ数週間のロシア... 2022.11.25 草笛さん法話草笛御大 本棚
草笛さん法話 イスラム教国は不自由。ビールが禁止されている イスラム教原理主義の国家では酒を飲むと法律違反となる。僕はアラブのイスラム教の国々に行ったことがあるが男たちが街角のカフェで酒を飲まずに紅茶を飲んで談笑していて奇妙だった。女の姿がないのも奇妙だった。FIFAワールドカップ(W杯)カタール大... 2022.11.24 草笛さん法話草笛御大 本棚
草笛さん法話 97歳の別れ 昔、22歳の別れという歌がヒットした。今は高齢化社会になって「97歳の別れ」がニュースになっている。マレーシアの元首相で、97歳のマハティール氏が国会議員選挙に落選した。政界を引退するとみられる。4年後の選挙で政界再チャレンジするのなら、1... 2022.11.22 草笛さん法話草笛御大 本棚