日記 気候変動 テレビで特集をしていましたが、北海道で「さつまいも栽培」が始まっていて腰を抜かしそうになりました、ついでに「落花生」も栽培可能、道南でしょうが、昭和時代なら考えられない事でした、水稲ですら冷害で北海道産米は不味かったのに今や美味しい米になっ... 2023.09.05 日記
日記 日経指数 日経指数、バブル期の頃と違いは、銀行や生保が持ち合いをしていないのが一番違うところでしょうか先物も今とは違い影響は小さかったかもしれないです銘柄の偏りはありますが物価インフレを背景に日経指数高は期待できます(^^)預金金利は安く、株式配当や... 2023.06.04 日記
日記 不測時の食料安保で今夏に検討会 農水省、増産に財政措置 有事の際、価格統制、配給制及び米や芋の強制生産をさせる緊急事態条項になりますね戦前と同じ事になって来ました台湾事変で海上封鎖なら確かに食い物物資は心許ないですが、、、怖いですよ 2023.05.31 日記
日記 独ソ戦争 NHKスペシャル地獄の独ソ戦みたけど、かなり酷くインパクトありました特にソ連がドイツ軍に苦戦しながら寒さが味方して、ベルリン陥落した時、あまりの豊かさに「え?なんでこんなに豊かなのにソ連攻めてきたの?」と驚くシーンベルリンの壁その後の独露関... 2023.05.28 日記
ニュース AIを使った偽画像が 世界の株式相場を動かす! 昨夜、米国防総省(ペンタゴン)近くで大規模な爆発が起こったような虚偽の画像がTwitterで出てドル円50銭くらい、先物で250円位クラッシュがありました、これで大きく儲けていたら犯罪だと思います。金融庁が動くことはあるかな?こんなことが起... 2023.05.23 ニュース日記
日記 50年後に人口8700万人 50年後に8700万人 人口減に多様な政策競え 高齢者も支え手になる社会に年?ここを見ている方で2070年生きている方はほとんどいないかもしれない・・・2050年までしか私の頭にはないですわ(;^ω^) 2023.04.28 日記
日記 東証の取引時間の延長 東証の取引時間の延長ですが、予定では来年11月くらいを想定しているようです欧米やアジアへの配慮でしょうかね、ロンドン市場との時間は意識しているでしょういずれにしても現状静止画像なので後場は中だるみかな出来高の少ない銘柄は、一般的に引け間際と... 2023.04.24 日記
日記 チャットGPTに聞きました AIでここまで出来ます、、、やがてAIに人類、生物が管理される時代が来るかもしれないです●憲法9条改正をめぐる、国会での想定問答集を作成してください●以下は国会での憲法9条改正に関する想定問答集です。答えの部分はあくまでも参考程度として、様... 2023.04.16 日記
日記 社会保険費 4月から上がります、子育て支援分は入っていないです、子育て支援を社会保険費で賄うのは無理だと企業経営陣は言って、結局は消費税へというのが財務省のシナリオかもしれない(社会保険料など企業と労働者の折半ですからね)健康保険料、介護保険料、年金、... 2023.04.09 日記