草笛さん法話 暗号通貨 暗号通貨を上場会社が買うというだけでその上場会社の株価が上がったことは、本質的に変だと思うよ暗号通貨が必ず上がるという保証があるのなら、暗号通貨を買うことをなりわいとする上場企業の株価が上がって当然だ。しかし、暗号通貨も、法定通貨や株券と同... 2025.06.29 草笛さん法話草笛御大 本棚
草笛さん法話 NHK日本最強の城 今回は島根県津和野城が優勝 個人的には盛岡城に行って石垣の立派さを目撃したことがあるので盛岡城が勝つと思っていた。しかし、津和野城もすごいですよ。若い頃に津和野に行って下から山の上にある石垣を見てビックリ!あんな高い場所、絶壁にどうやって大規模な石垣を組んだのだろう?... 2025.06.28 草笛さん法話草笛御大 本棚
草笛さん物語 女相場師尾上縫は神仏の御加護で5000億円の相場を張った 稀代の相場師加藤あきら氏もそうだったが尾上縫も神社仏閣を重んじた。尾上縫は神社へのお賽銭に数十万円も使った。未来を霊視するための水晶玉に8000万円を出したそうだ。僕の場合は神社の賽銭に数千円使っている。水晶玉の霊視は、最初は日本国山梨県産... 2025.06.27 草笛さん物語草笛御大 本棚
草笛さん法話 B2ステルス爆撃機は1機3千億円の費用が掛かっている B2ステルス爆撃機をイランに使わないと「いらんものを作った」と軍部が叱られる。アメリカ軍は20機のB2ステルス爆撃機を発注!その費用6兆円!!60メートルの地下を貫通する大型爆弾も1発10億円はするんじゃないの?そんな高価な兵器を発注して、... 2025.06.23 草笛さん法話草笛御大 本棚
株式 国道9号線は国道1号線のなれの果てなのだ! 京都は東西に一条から九条まで道路が走っている。五条通は国道1号線である。国道1号線は江戸の日本橋を起点に京都に至る。同じ五条通であっても烏丸(からすま)五条から西は国道9号線に変わる。国道9号線は京都烏丸五条交差点を起点に山陰海岸を走り、出... 2025.06.21 株式草笛さん法話
草笛さん物語 山一證券創設 甲州人、小池国三、12歳にして株式相場に手を染め、30歳にして小池銀行、31歳にして山一證券創設。山一證券の源流は甲州にある。それで社章は富士山の形だったわな~~小池国三、1866年、甲斐の甲府生まれ。小学校卒業後の1878年(明治11年)... 2025.06.01 草笛さん物語草笛御大 本棚