2024-07

草笛さん法話

バングラデシュで起きた死者多数の抗議活動の原因を解説する

バングラはもとは東パキスタンだった。そこからドラマが始まるイギリス植民地当時のインドは今のパキスタン、インド、バングラの3か国のことだった!!インドが植民地になる前に存在したムガール帝国はイスラム教が国教だった。イスラム教が主流の地域だった...
草笛さん法話

北海道阿寒湖川湯温泉と硫黄山と大鵬

川湯温泉、、、大昔の旅を思い出した。小売店店主時代に僕はお得意客を連れて団体旅行で網走、阿寒湖あたりを観光旅行した経験がある。阿寒湖のマリモを土産として持って帰ったわな。どこに泊まったのか忘れていたがのぶりんの川湯温泉廃墟化のyoutube...
草笛さん法話

石丸伸二氏

人口2万5千人の田舎町の石丸市長が東京都知事選挙で二位になった不思議。安芸高田市(あきたかたし)は島根県の奥地と隣接する田舎町です。広島県の最北部に位置していた村々が合併して安芸高田市が出来た。中心は旧吉田町。市役所は吉田町に置いた。吉田町...
草笛さん法話

鬼怒川温泉

(1) のぶりん - YouTubeのぶりん紹介の冨士山精進湖樹海村、鬼怒川温泉、元町、すべて行ったことがある。樹海村も鬼怒川も若い頃に泊まった経験があり、懐かしかった。横浜元町も若い頃は散策した経験があって懐かしかった。自分が青年期だった...